社会保険研究所

小社は厚生労働省をはじめ社会保障の関係機関に長年、取材を重ね、報道・出版事業を展開して…

社会保険研究所

小社は厚生労働省をはじめ社会保障の関係機関に長年、取材を重ね、報道・出版事業を展開してきました。その蓄積を活かし、医療・介護・福祉・年金・労働に関する情報を総合的にご提供します。

マガジン

  • 新しい年金時代

    年金実務に携わる皆さまに、公的年金等を中心とした制度改正の動向や実務情報をお届けします。定期購読(月500円)のほか、読みたい記事だけ各100円でご購入いただけます。

  • 社会保険旬報 Web医療と介護

    • 3,275本

    医療・介護の制度動向を中心に「確かな」ニュースや読み物を提供。メール会員には週1回新着記事の見出しをお届けします。

  • 年金時代(無料版)

    年金・雇用労働関連のニュースや連載記事を掲載している無料マガジンです。

  • 【動画】令和4年度からこう変わる! 公的年金制度

    さまざまな年金セミナーで実績のある特定社会保険労務士の三宅明彦先生の講義を動画にしました。 年金口座獲得の推進や、年金の相談業務を行っている金融機関のご担当者様を想定した講義内容です。

  • 【動画】公的年金基礎研修~金融機関の年金口座獲得のために~

    サンプル動画はこちら ⇒ https://youtu.be/ucp6D3ifDzc 年金口座獲得の推進や、年金の相談業務を行っている金融機関をご担当者様を想定した講義内容です。講義形式の動画配信のほか、そのレジュメや理解度チェック・解説のダウンロードができます。講師はさまざまな年金セミナーで実績のある特定社会保険労務士の三宅明彦先生をお招きしました。

リンク

記事一覧

支払基金、審査結果の差異解消に向けた統一事例の36事例を公表(2024年2月27日)

社会保険診療報酬支払基金は2月27日の会見で、「支払基金における審査の一般的な取扱い(医科)」を発表した。厚労省の審査支払機能に関する改革工程表に示された審査結果…

3

【玉置妙憂:超高齢多死時代のケアを考える#3】制度の隙間をうめる

ご機嫌いかがですか。 みなさま、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。 大変なスタートとなった甲(きのえ)の辰年も、はや2か月が過ぎようとしています。診療報…

5

B000特定疾患療養管理料の対象から糖尿病等3疾患を除外――新設B001-3-3生活習慣病管理料(Ⅱ)で算定してみた(2024年2月28日…

令和6年度診療報酬改定では、B000特定疾患療養管理料の対象疾患から、生活習慣病である糖尿病、脂質異常症および高血圧が除外された。この変更の影響を考えるため、「糖尿…

20

#2|被用者保険の適用拡大(勤労者皆保険)の論点

 連載の第2回の今回は、被用者保険の適用拡大(勤労者皆保険)の論点です。昨年5月30日の第4回年金部会で議論された「被用者保険の適用拡大について」と、9月21日の第…

100
5

事業主が社会保険の情報を取得するのは社労士などの専門家が最多

厚生労働省の被用者保険の適用拡大に関する効果的な広報のためのアドバイザー会議(座長=上田憲一郎・帝京大学経済学部経営学科教授)は2月21日、適用拡大の広報コンテン…

6

マニュアルシートを使って相談・説明を効率よく、効果的に!

令和6年度版「年金マニュアルシート」「障害年金マニュアルシート」「遺族年金マニュアルシート」(社会保険研究所から令和6年3月発売)は、年金業務に携わる実務者の方が…

2
支払基金、審査結果の差異解消に向けた統一事例の36事例を公表(2024年2月27日)

支払基金、審査結果の差異解消に向けた統一事例の36事例を公表(2024年2月27日)

社会保険診療報酬支払基金は2月27日の会見で、「支払基金における審査の一般的な取扱い(医科)」を発表した。厚労省の審査支払機能に関する改革工程表に示された審査結果の不合理な差異の解消に向けた取組みとして、従前の支部取決事項について支払基金の「審査の一般的な取扱いに関する検討委員会」等において検討の結果、36事例を情報提供している。同29日の支払基金のホームページで公表する。【社会保険旬報編集部】

もっとみる
【玉置妙憂:超高齢多死時代のケアを考える#3】制度の隙間をうめる

【玉置妙憂:超高齢多死時代のケアを考える#3】制度の隙間をうめる

ご機嫌いかがですか。
みなさま、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

大変なスタートとなった甲(きのえ)の辰年も、はや2か月が過ぎようとしています。診療報酬と介護報酬の改定シーズンを控え、なにかとお忙しくされていらっしゃるのではないでしょうか。

みなさま方のようなお立場にある方がひとり倒れてしまったら、きっと何十人もの人が困ることになってしまうでしょうから、どうぞご自愛ください。
とは

もっとみる
B000特定疾患療養管理料の対象から糖尿病等3疾患を除外――新設B001-3-3生活習慣病管理料(Ⅱ)で算定してみた(2024年2月28日)

B000特定疾患療養管理料の対象から糖尿病等3疾患を除外――新設B001-3-3生活習慣病管理料(Ⅱ)で算定してみた(2024年2月28日)

令和6年度診療報酬改定では、B000特定疾患療養管理料の対象疾患から、生活習慣病である糖尿病、脂質異常症および高血圧が除外された。この変更の影響を考えるため、「糖尿病で診療所に月1回外来通院中(3割負担)」の患者を例に粗い試算を行った。

特定疾患療養管理料の対象疾患から、糖尿病、脂質異常症および高血圧が除外されたことに伴い、新たに設けられ、検査等を包括しないB001-3-3生活習慣病管理料(Ⅱ)

もっとみる
#2|被用者保険の適用拡大(勤労者皆保険)の論点

#2|被用者保険の適用拡大(勤労者皆保険)の論点

 連載の第2回の今回は、被用者保険の適用拡大(勤労者皆保険)の論点です。昨年5月30日の第4回年金部会で議論された「被用者保険の適用拡大について」と、9月21日の第7回年金部会で議論された「女性の就労の制約と指摘される制度等について(いわゆる「年収の壁」等)」の議論を振り返りながら、解説します。

1.週20時間以上の短時間被保険者の企業規模要件の撤廃

 被用者保険(厚生年金と健康保険)は、「所

もっとみる
事業主が社会保険の情報を取得するのは社労士などの専門家が最多

事業主が社会保険の情報を取得するのは社労士などの専門家が最多

厚生労働省の被用者保険の適用拡大に関する効果的な広報のためのアドバイザー会議(座長=上田憲一郎・帝京大学経済学部経営学科教授)は2月21日、適用拡大の広報コンテンツ作成に必要な情報を企業からヒアリングを行って取りまとめた調査結果や、広報コンテンツ案について報告を受けた。

適用拡大の広報資料に関する調査業務を受託している事業者は、①事業主が企業において社会保険の適用を検討・意思決定する②事業主が従

もっとみる
マニュアルシートを使って相談・説明を効率よく、効果的に!

マニュアルシートを使って相談・説明を効率よく、効果的に!

令和6年度版「年金マニュアルシート」「障害年金マニュアルシート」「遺族年金マニュアルシート」(社会保険研究所から令和6年3月発売)は、年金業務に携わる実務者の方が、これから年金を受給する方に対して、制度や年金の受け取り方、請求手続などを効率よく、効果的に説明するためのシートです。限られた時間でお客様がお求めになっている疑問や不安に確実にお応えするためのツールとして、お使いください。

年金マニュア

もっとみる