社会保険研究所
記事一覧
新たな地域医療構想に向け健保連など関係団体にヒアリング(2024年5月22日)
厚労省の新たな地域医療構想等に関する検討会(遠藤久夫座長)は5月22日、関係団体・有識者へのヒアリングを行った。日本医療法人協会の伊藤伸一委員、日本歯科医師会の瀬古口精良参考人、日本薬剤師会の荻野構一参考人、健康保険組合連合会の河本滋史委員、福島県保健福祉部の玉川啓委員、東京都保健医療局の岩井志奈参考人、国際医療福祉大学の高橋泰委員が、新たな地域医療構想に向けた課題や期待について発表した。
民間
第9期介護保険料は月額平均6,225円(2024年5月14日)
厚労省は5月14日、第9期介護保険事業計画期間(2024年度~2026年度)における介護保険の第1号保険料とサービス量見込みを発表した。3年ごとに市区町村や広域連合で改定される65歳以上の介護保険料は全国平均月額6,225円となった。
2026年度の介護サービス量は、2023年度に比べて在宅介護で7%増、居住系サービスで11%増、介護施設で5%増とそれぞれ増加することを見込んでいる。
全国の1
1~4月の介護事業者の倒産は51件で過去最多(2024年5月13日)
東京商工リサーチは5月13日、2024年1~4月の「老人福祉・介護事業」の倒産調査の結果を公表した。今年1~4月の介護事業者の倒産は51件(前年同期35件)で、2020年1~4月の43件を上回る過去最多となった。他業界の賃上げで採用の難航や離職が深刻さを増し、倒産増につながっていると分析している。
1~4月の介護事業者の倒産51件のうち、「訪問介護」が22件(同18件)、デイサービスやショートス
#5|遺族年金制度の仕組みと論点
高橋 俊之(たかはし としゆき)/日本総合研究所特任研究員、前厚生労働省年金局長
1.遺族基礎年金の仕組み⑴遺族基礎年金は子を育てている配偶者又は子に支給される
老齢年金と比べて、遺族年金の仕組みはご存じない方が大多数だと思いますので、まず、その仕組みについて、簡単に説明します。
遺族年金は、死亡した被保険者等によって生計を維持されていた人の生活を保障するための給付です。遺族年金には、定
中医協が6年度改定答申書の附帯意見の検討の進め方を了承(2024年5月15日)
中医協は5月15日の総会で、令和6年度診療報酬改定の答申書附帯意見の各項目の検討の進め方について了承した。
附帯意見は28項目あり、それぞれ総会、入院・外来医療等の調査・評価分科会、検証部会、薬価専門部会、保険医療材料専門部会に分けて調査・検討を行う(表)。
総会では、全般的な事項のほか、入院時食事療養費の引上げ、医療技術の評価、敷地内薬局、長期収載品を取扱う。検証方法そのものについて、データ