社会保険研究所

小社は厚生労働省をはじめ社会保障の関係機関に長年、取材を重ね、報道・出版事業を展開して…

社会保険研究所

小社は厚生労働省をはじめ社会保障の関係機関に長年、取材を重ね、報道・出版事業を展開してきました。その蓄積を活かし、医療・介護・福祉・年金・労働に関する情報を総合的にご提供します。

マガジン

  • 新しい年金時代

    年金実務に携わる皆さまに、公的年金等を中心とした制度改正の動向や実務情報をお届けします。定期購読(月500円)のほか、読みたい記事だけ各100円でご購入いただけます。

  • 社会保険旬報 Web医療と介護

    • 3,375本

    医療・介護の制度動向を中心に「確かな」ニュースや読み物を提供。メール会員(無料)には週1回新着記事の見出しをお届けします。会員登録➡ https://x.gd/kblqr

  • 年金時代(無料版)

    年金・雇用労働関連のニュースや連載記事を掲載している無料マガジンです。

  • 【動画】令和4年度からこう変わる! 公的年金制度

    さまざまな年金セミナーで実績のある特定社会保険労務士の三宅明彦先生の講義を動画にしました。 年金口座獲得の推進や、年金の相談業務を行っている金融機関のご担当者様を想定した講義内容です。

  • 【動画】公的年金基礎研修~金融機関の年金口座獲得のために~

    サンプル動画はこちら ⇒ https://youtu.be/ucp6D3ifDzc 年金口座獲得の推進や、年金の相談業務を行っている金融機関をご担当者様を想定した講義内容です。講義形式の動画配信のほか、そのレジュメや理解度チェック・解説のダウンロードができます。講師はさまざまな年金セミナーで実績のある特定社会保険労務士の三宅明彦先生をお招きしました。

リンク

記事一覧

地病協が医師の働き方改革と偏在対策で追加要請へ(12月21日)

地域医療を守る病院協議会は12月21日、医師の働き方改革および医師偏在対策、医療機関における消費税負担について協議した。 終了後の会見で、厚生連の中村純誠理事長は…

30年度の国保保険料は3割の市町村で引き下げ(12月21日)

厚労省は12月21日、平成30年度国民健康保険料等の動向を発表した。3割の市町村が保険料を引き下げた。30年度は国保の財政運営が都道府県化されるなど国保改革が実施されて…

地域医療構想WGの議論の進め方まとめる(12月21日)

厚労省の地域医療構想に関するワーキンググループは12月21日、今後の議論の進め方をまとめた。地域医療構想を実現するため、各地の調整会議は現在、平成30年度末までの2年…

臨床指標の標準化で採択事業者に協議会を設置(12月20日)

厚労省は12月20日の医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会に、臨床指標の標準化などの取組みを行う協議会を事業採択事業者に設置し、国が税制支援する「医療の質向上…

日病協が31年度税制改正大綱に見解(12月21日)

日本病院団体協議会は12月21日の会見で、医療の控除対象外消費税問題に関して、平成31年度税制改正大綱に対する見解を示した。 山本修一議長は、「現行の非課税のままで…

救急救命士の業務範囲見直しで意見が一致(12月20日)

厚労省の救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会は12月20日、救急救命士の業務範囲を拡大すべきとの意見で委員の考えが概ね一致した。 医師の働き方改革に伴う…

地病協が医師の働き方改革と偏在対策で追加要請へ(12月21日)

地病協が医師の働き方改革と偏在対策で追加要請へ(12月21日)

地域医療を守る病院協議会は12月21日、医師の働き方改革および医師偏在対策、医療機関における消費税負担について協議した。

終了後の会見で、厚生連の中村純誠理事長は「10月に働き方改革や偏在対策で厚労相に要請を行っており、厚労省の検討会での提案を検証した上で追加の要請を行っていく」との方針を明らかにした。

全国自治体病院協議会の中島豊爾副会長は「平成31年度の税制改正大綱では、診療報酬での補

もっとみる
30年度の国保保険料は3割の市町村で引き下げ(12月21日)

30年度の国保保険料は3割の市町村で引き下げ(12月21日)

厚労省は12月21日、平成30年度国民健康保険料等の動向を発表した。3割の市町村が保険料を引き下げた。30年度は国保の財政運営が都道府県化されるなど国保改革が実施されており、その前後での変動を把握した。

1735市町村のうち、◇引き下げ29%(496市町村)◇据え置き48%(836市町村)◇引き上げ23%(403市町村)─となっている。引き下げた市町村について、厚労省は、財政調整機能の強化や保

もっとみる
地域医療構想WGの議論の進め方まとめる(12月21日)

地域医療構想WGの議論の進め方まとめる(12月21日)

厚労省の地域医療構想に関するワーキンググループは12月21日、今後の議論の進め方をまとめた。地域医療構想を実現するため、各地の調整会議は現在、平成30年度末までの2年間の集中的な議論を行っている状況にある。31年度以降もPDCAサイクルを回して着実に医療機能分化・連携などを進めていくため、現況を検証する。

現場の課題を明らかにするため、年度内に関係者からヒアリングを実施する。同日の議論では、調

もっとみる
臨床指標の標準化で採択事業者に協議会を設置(12月20日)

臨床指標の標準化で採択事業者に協議会を設置(12月20日)

厚労省は12月20日の医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会に、臨床指標の標準化などの取組みを行う協議会を事業採択事業者に設置し、国が税制支援する「医療の質向上のための体制整備事業」を2019年度予算に盛り込むことを報告した。

現行の「医療の質の評価・公表等推進事業」のおいては、日本病院会や全日本病院協会、国立病院機構などに実績があり、採択事業者の候補となる。採択は1事業者で、設置する協議

もっとみる
日病協が31年度税制改正大綱に見解(12月21日)

日病協が31年度税制改正大綱に見解(12月21日)

日本病院団体協議会は12月21日の会見で、医療の控除対象外消費税問題に関して、平成31年度税制改正大綱に対する見解を示した。

山本修一議長は、「現行の非課税のままで今回の大綱以上の対応を行うことは無理であることが明確になった。それでも個々の医療機関に対応する補てんには限界があるため、今後新たな仕組みを早急に検討していくべき」と述べた。

医療介護総合確保基金の増額など予算対応は、消費税分の補

もっとみる
救急救命士の業務範囲見直しで意見が一致(12月20日)

救急救命士の業務範囲見直しで意見が一致(12月20日)

厚労省の救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会は12月20日、救急救命士の業務範囲を拡大すべきとの意見で委員の考えが概ね一致した。

医師の働き方改革に伴う他業種とのタスク・シフティングの推進や、養成に必要なコストに比べ救急救命士が有効活用されていないとの指摘を踏まえ、法改正を含めた見直しが必要との意見が相次いだ。

特に、「医療機関に搬送されるまでの間」に限定される救急救命士を病棟で

もっとみる