#居酒屋ねんきん談義
居酒屋ねんきん談義|#11 On-line居酒屋ねんきんの店主が著者に聞く――原佳奈子・川端薫・望月厚子さん『社労士さんに聞いた年金と老後とお金の話』を語る
社労士会の研修は、公的年金は意義・役割を重視、周辺知識で私的年金とライフプランを権丈:まずは、この本はどういった本なのか、編著者である原さん、存分にご紹介いただけますか。 原:全国社会保険労務士会連合会では、2015年度から、「公的年金制度及び周辺知識に関する研修」という、社労士が年金制度について必要となる知識を理論編と実践編とにわけて、それぞれ年1回ずつ、全国の社労士に向けて実施している研修があるのですが、公的年金についてはあらためてその意義や役割を中心に講義、また、公的
¥100
居酒屋ねんきん談義|#10 On-line居酒屋ねんきんの店主が著者に聞く――佐藤麻衣子さん『30代のための年金とお金のことがすごくよくわかって不安がなくなる本』を語る
49頁のイラストがこの本のすべてを語っている権丈:きょうは佐藤さんに存分にこの本のことを語ってもらいたいと思います。さっそくだけど、ぼくとしてはこの本の49頁に掲載のイラストをぜひとも紹介したいんだよね。 佐藤:こちらですね。 権丈:まあ言ってみれば、この本はそういう本だよね。 佐藤:そうですね。 権丈:佐藤さんは、公的年金のことをよく理解してくれていて…っと、ついついぼくは、公的年金の立場になって話をしてしまうんだけど(笑)、世の中の人たちに仕事でいろいろと年金の話
¥100
居酒屋ねんきん談義|#9 On-line居酒屋ねんきんの店主が著者に聞く——是枝俊悟さん『35歳から創る自分の年金』を語る
高校の同窓会がこの本を書くきっかけになったんです権丈:きょうは、是枝さんが、『35歳から創る自分の年金』でどういうことを書きたかったのかを存分に話してもらえればと思います。 是枝:よろしくお願いします。 権丈:あとがきにあったけど、この本を書こうと思ったのは、同窓会だよな。あの話がこの本の全部を語っているくらいおもしろかったです。そのあたりから、始めてもらいましょうか。 是枝:それでは、同窓会の話をすると、わたしが昨年(2019年)の暮れに高校の同窓会に出席したんですが
¥100