マガジンのカバー画像

新しい年金時代

年金実務に携わる皆さまに、公的年金等を中心とした制度改正の動向や実務情報をお届けします。定期購読(月500円)のほか、読みたい記事だけ各100円でご購入いただけます。
国内でも有数の年金に特化したメディアです。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

#2|被用者保険の適用拡大(勤労者皆保険)の論点

 連載の第2回の今回は、被用者保険の適用拡大(勤労者皆保険)の論点です。昨年5月30日の第4回年金部会で議論された「被用者保険の適用拡大について」と、9月21日の第7回年金部会で議論された「女性の就労の制約と指摘される制度等について(いわゆる「年収の壁」等)」の議論を振り返りながら、解説します。 1.週20時間以上の短時間被保険者の企業規模要件の撤廃  被用者保険(厚生年金と健康保険)は、「所定労働時間及び所定労働日数が、通常の就労者のおおむね4分の3以上」という基準で適

有料
100

マイナンバーによる情報連携と年金手続上の注意点

マイナンバーによる情報連携とは、デジタル庁が管理する専用ネットワークを通じて、行政機関同士が行政手続に必要な情報をやり取りすることです。 日本年金機構が他の行政機関等と情報連携することで、各種届出や年金請求時の添付書類等を省略できるメリットが期待されます。 日本年金機構において情報連携の対象となる手続や、添付が省略できる書類については、以下の「情報連携を行う届書等一覧」(日本年金機構ホームページより)に掲載されています。 また、今後はマイナンバーによる情報連携を利用して、

有料
100

令和6年度の年金額

大山 均(おおやま ひとし)/株式会社 社会保険研究所 顧問 1.年金額改定の前提となる基本数値 令和6年1月19日に総務省から「令和5年平均の消費者物価指数」(生鮮食品を含む総合指数)が公表されるとともに、この消費者物価指数の公表を受けて、厚生労働省のホームページでは令和6年度の年金額に関する”Press Release”が掲載された。それによると、「令和6年度の年金額は、法律の規定に基づき、令和5年度から2.7%の引上げ」となるとのことである。  ここでは、令和6年度の

有料
100

#32 妻の収入が夫死亡直後に減額となったケース

今回は、夫の生前には妻が高収入で、夫の死亡直後に妻の収入が大幅に減額となったケースです。妻は夫の生前、夫に代わり社長に就任し、夫が死亡後、すぐに社長を辞任しました。これにより収入が大幅に減額となり、収入要件の基準額未満となりました。ポイントは、夫の死亡日において、妻の収入減が予見できたかどうか、です。 ケースによっては、死亡日において近い将来の収入減が予見できる、とされる場合もあります。では、今回のケースを詳しく見ていきましょう。 夫死亡当時、妻の前年収入は900万円夫であ

有料
100

#2 断捨離しすぎて大失敗。確定申告に必要だった証明書とは?

「断捨離 (だんしゃり)」という言葉を耳にしたり、実行したことがある人もいらっしゃると思います。 断捨離とは、不必要なものを処分して、身のまわりを整理することです。 自分にとって必要なものや大切なものを手元に残しておくのは当然のことですが、うっかり大切な書類を断捨離(処分)してしまうことがあります。 たとえば、 確定申告の時期になると、「医療費控除を受けたいけれど、支払った医療費の領収書を捨ててしまった」、「ドラッグストアで風邪薬を購入したけれど、レシートを処分してしまった。

有料
100

#28|障害年金受給者の額改定請求(その1)

 障害年金受給者の障害の程度が増進した場合は、障害等級が上位になり年金額が改定されることもあります。その契機となるのは、次の2つです。  以上のような契機で障害等級を改定しますが、頻繁に障害等級の改定を望まれても事務が煩雑になるだけで好ましくはありません。従って、障害等級の改定にはある一定のルールを設けています。  そのルールを解説しながら、今回は、既に障害年金を受給している人が、障害の程度が増進したと思われるので上位等級に改定して欲しいという事例を検証していきます。

有料
100

謎の新興国アゼルバイジャンから|#38 私の教養主義復権論(その4)学問は人を自由にする リベラルアーツ

みなさんこんにちは。 今年は第一次大戦終結から100年の節目の年です。 第一次大戦終戦記念日(Armistice Day, Remembrance Day)である11月11日、小雨の降る中、パリで「第一次大戦終結100年式典(WW1 Armistice Centennial)」が開催されました。 式典にはマクロン大統領、トランプ大統領、プーチン大統領、メルケル首相、トルドー首相、グテーレス国連事務総長はじめ70以上の国・国際機関の首脳が参列し、その模様はBBC ,CNN,Fr

有料
100

謎の新興国アゼルバイジャンから|#37 私の教養主義復権論(その3)知識と教養 「疑うこと」の重要性

みなさんこんにちは。 寄り道を2回もしてしまいましたが、今回は「私の教養主義復権論」の3回目を書きます。 その前に一件ご報告。 アゼルバイジャン最大の油田であるACG油田(ピーク時日産80万バレル)の開発事業に参画している日本のINPEX(国際石油開発帝石株式会社)は、3年前から当地の石油関連技術者の養成研修事業として、アゼルバイジャン国営石油会社(State Oil Company of Azerbaijan Republic(SOCAR))の若手技術者に対する研修事業を

有料
100

謎の新興国アゼルバイジャンから|#36 差別と向き合い、乗り越える勇気―LGBT・ハンセン病訴訟―

みなさんこんにちは。 「寄り道」の2回目です。 「私はLGBTQ(性的少数者)の権利のための闘いを信じているし、性的指向や性に基づいた差別はどのような形でも間違っていると確信します」というテイラー・スウィフトさんの投稿に触発されたわけではありませんが、今回はLGBTに関係する話をします。 過日、休暇をいただいてCityに勤める友人に会いに週末のロンドンに行きました。彼の自宅の近所にとあるパブがあり、こんな看板が出ていました。 皆さんはアラン・チューリングという名前を聞いた

有料
100

🎈年金制度改正の議論を読み解く【記事一覧】

        高橋 俊之(たかはし としゆき) /日本総合研究所特任研究員・前厚生労働省年金局長

🎈わたしのねんきんエピソード【記事一覧】

        望月 厚子(もちづき あつこ) / 望月FP社会保険労務士事務所 所長 障害年金マニュアルシート 令和6年度版 遺族年金マニュアルシート 令和6年度版