見出し画像

居宅介護支援の請求事業所数が800減少(7月9日)

厚労省は7月9日、介護給付費等実態統計月報(令和2年3月審査分)を公表した。居宅介護支援の介護報酬の請求事業所数が前年同月比で800事業所減少していることなどが分かった。

請求事業所数を前年同月と比べると、増加率が高いのは、▼介護医療院サービス141.0%増(134から323に増加)、▼看護小規模多機能型居宅介護15.1%増(550から633)、▼定期巡回・随時対応型訪問介護看護7.3%増(937から1005)、▼居宅療養管理指導5.2%増(3万8813から4万837)、▼訪問看護4.9%増(1万1741から1万2314)など。

一方、減少率が高いのは、▼介護療養施設サービス21.1%減(922から727)、▼訪問入浴介護4.4%減(1775から1697)、▼認知症対応型通所介護3.0%減(1775から1697)、▼居宅介護支援2.0%減(3万9792から3万8992に800減)など。

なお、地域密着型通所介護は1.3%減(1万9471から1万9211に260減)だが、通所介護が1.4%増(2万3862から2万4186に324増)なので、あわせると64増加している。

(出典)https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2020/03.html

社会保険研究所ブックストアでは、診療報酬、介護保険、年金の実務に役立つ本を発売しています。