見出し画像

コロナ退院基準満たす要介護高齢者の受入老健は1625施設(3月12日)

全国老人保健施設協会は3月12日に会見を開き、老健施設での新型コロナウイルス感染症の退院基準を満たす要介護高齢者の受入協力施設数を発表した。

3月11日現在、全国の協力施設数は1625施設で同協会会員の45.2%を占め、すでに129施設で270人の受入れ実績があることを示した。協力施設の割合が高い支部は福井県と滋賀県が8割を超える一方、岐阜県では1割強となっている。

平川博之副会長は、「老健施設が積極的に新型コロナ回復後の要介護高齢者を受け入れることで、コロナ患者を受け入れている病院の病床確保の一助になる。引き続き会員病院に協力を求めていく」と述べている。

記者会見の様子

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

社会保険研究所ブックストアでは、診療報酬、介護保険、年金の実務に役立つ本を発売しています。