見出し画像

中医協が令和4年度診療報酬改定の議論の整理まとめる(1月14日)

中医協総会は1月14日、令和4年度診療報酬改定の「議論の整理」をまとめた。12日の整理案を微修正したものを了承した。

支払側から反対意見のあった「『紹介受診重点医療機関』についての新たな評価」や「オンライン資格確認システムの活用についての新たな評価」などの文言に変更は加えられなかったが、井内努医療課長は、「この資料は、これまでの議論の整理を行ったものであり、今後の中医協の議論により、必要な変更が加えられることがあり得る」ことを説明し、理解を求めた。

これにあわせて、後藤茂之厚労相から中医協への令和4年度診療報酬改定の諮問が行われた。「議論の整理」に対しては、1月14日から1月21日までパブリックコメントを募集する。

令和4年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理

目次

  • Ⅰ 新型コロナウイルス感染症等にも対応できる効率的・効果的で質の高い医療提供体制の構築

    • Ⅰ-1 当面、継続的な対応が見込まれる新型コロナウイルス感染症への対応

    • Ⅰ-2 医療計画の見直しも念頭に新興感染症等に対応できる医療提供体制の構築に向けた取組

    • Ⅰ-3 医療機能や患者の状態に応じた入院医療の評価

    • Ⅰ-4 外来医療の機能分化等

    • Ⅰ-5 かかりつけ医、かかりつけ歯科医、かかりつけ薬剤師の機能の評価

    • Ⅰ-6 質の高い在宅医療・訪問看護の確保

    • Ⅰ-7 地域包括ケアシステムの推進のための取組

  • Ⅱ 安心・安全で質の高い医療の実現のための医師等の働き方改革等の推進

    • Ⅱ-1 地域医療の確保を図る観点から早急に対応が必要な救急医療体制等の確保

    • Ⅱ-2 令和3年11月に閣議決定された経済対策を踏まえ、看護の現場で働く方々の収入の引上げに係る必要な対応について検討

    • Ⅱ-3 医療機関内における労務管理や労働環境の改善のためのマネジメントシステムの実践に資する取組の推進

    • Ⅱ-4 各職種がそれぞれの高い専門性を十分に発揮するための勤務環境の改善、タスク・シェアリング/タスク・シフティング、チーム医療の推進

    • Ⅱ-5 業務の効率化に資するICTの利活用の推進、その他長時間労働などの厳しい勤務環境の改善に向けての取組の評価

  • Ⅲ 患者・国民にとって身近であって、安心・安全で質の高い医療の実現

    • Ⅲ-1 患者にとって安心・安全に医療を受けられるための体制の評価や医薬品の安定供給の確保等

    • Ⅲ-2 医療におけるICTの利活用・デジタル化への対応

    • Ⅲ-3 アウトカムにも着目した評価の推進

    • Ⅲ-4 重点的な対応が求められる分野について、国民の安心・安全を確保する観点からの適切な評価

      • Ⅲ-4-1 子どもを持ちたいという方々が安心して有効で安全な不妊治療を受けられるようにするための適切な医療の評価

      • Ⅲ-4-2 質の高いがん医療の評価

      • Ⅲ-4-3 認知症の者に対する適切な医療の評価

      • Ⅲ-4-4 地域移行・地域生活支援の充実を含む質の高い精神医療の評価

      • Ⅲ-4-5 難病患者に対する適切な医療の評価

      • Ⅲ-4-6 小児医療、周産期医療、救急医療の充実

    • Ⅲ-5 口腔疾患の重症化予防、口腔機能低下への対応の充実、生活の質に配慮した歯科医療の推進

    • Ⅲ-6 薬局の地域におけるかかりつけ機能に応じた適切な評価、薬局・薬剤師業務の対物中心から対人中心への転換の推進、病棟薬剤師業務の評価

  • Ⅳ 効率化・適正化を通じた制度の安定性・持続可能性の向上

    • Ⅳ-1 後発医薬品やバイオ後続品の使用促進

    • Ⅳ-2 費用対効果評価制度の活用

    • Ⅳ-3 市場実勢価格を踏まえた適正な評価等

    • Ⅳ-4 医療機能や患者の状態に応じた入院医療の評価(再掲)

    • Ⅳ-5 外来医療の機能分化等(再掲)

    • Ⅳ-6 重症化予防の取組の推進

    • Ⅳ-7 医師・病棟薬剤師と薬局薬剤師の協働の取組による医薬品の適正使用等の推進

    • Ⅳ-8 効率性等に応じた薬局の評価の推進

社会保険研究所ブックストアでは、診療報酬、介護保険、年金の実務に役立つ本を発売しています。