マガジンのカバー画像

新しい年金時代

年金実務に携わる皆さまに、公的年金等を中心とした制度改正の動向や実務情報をお届けします。定期購読(月500円)のほか、読みたい記事だけ各100円でご購入いただけます。
国内でも有数の年金に特化したメディアです。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

年末調整や確定申告に必要な年金関連の通知書がマイナポータルから入手可能に

電子送付が可能になった「公的年金等の源泉徴収票」「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」 毎年の年末調整や確定申告に先立ち、日本年金機構では「公的年金等の源泉徴収票」と「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を対象者に送付しています。 この2つの通知書については、電子データをマイナポータルの「お知らせ」で受け取ること(=電子送付)が可能となっています。さらに、そのデータを国税庁のe-Taxで確定申告書に取り込み、自動入力することができます。 また、給与所得者の方で、勤

有料
100

#30 本妻のいない事実婚の夫が死亡し、遺族厚生年金を受給できたケース

今回は戸籍上の妻が15年前に死亡している、事実婚の妻のケースです。重婚的内縁関係ではないので、亡夫との事実婚関係と生計維持関係が認められれば、遺族年金を受給することができます。今回のケースは、事実婚関係にある夫と住民票上の住所が異なっていました。そうした場合であっても、申立書の記述から、ていねいに事実関係を洗い出すことが肝要です。 遺族厚生年金が支給される死亡者と遺族の条件内縁の夫、A男さんが病死したとのことで、B子さんはC子さん(A男さんと死亡した元妻の子)と一緒に遺族厚

有料
100

#8 65歳以降も働いた場合の年金と雇用保険は?知っておきたい年金・雇用保険のポイント

現在、企業には、65歳までの雇用が義務付けられています。令和3年4月からは、70歳までの人についても雇用や就業機会の確保が努力義務化されました。このため、65歳以降も働き続ける人が増えています。65歳を境にして年金や雇用保険の給付が一部変わります。今回は65歳以降の年金と雇用保険についてご説明しましょう。 65歳時の繰下げ受給の選択 特別支給の老齢厚生年金を受給している人が65歳になったときは、特別支給の老齢厚生年金に代わり、新たに「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」を受給

有料
100

#26|てんかんによる障害年金請求

年金時代編集部  精神の障害は、「心の病」または「心の障害」と捉える人も多いかと思われますが、障害年金の請求においては、「脳の病」と捉えます。脳の機能に何らかの問題が発生したことにより、気持ちが不安定になったり、うまく人と付き合いができなくなったり、または幻想が見えたりします。これが、うつ病等のいわゆる「心の病」と言われます。  障害年金における精神の障害は、もちろん上記のような「心の病」も取扱いますが、それ以外に記憶障害やてんかんといった「心」とは少々異なる症状も取り扱

有料
100

謎の新興国アゼルバイジャンから|#32 テニスファン最良の日―大坂選手の全米オープン制覇―

河野外相がアゼルバイジャン含む南コーカサス3ヵ国を歴訪みなさんこんにちは。 9月に入ってバクーは朝晩がめっきり涼しくなってきました。 昼間は相変わらず日差しが厳しく目が痛い位ですが、それでも木陰に入ると風が爽やかで、日が陰った後の夕方はもう秋の気配。いつまでも残暑で蒸し暑い日本の9月に比べるとかなり過ごしやすいですが、朝晩の涼しさ、夜と昼間の寒暖差でちょっと気を許すと風邪を引きそうです。 さて、この稿がアップされる頃にはもう旧聞に属しているかもしれませんが、9月上旬に河野外

有料
100

謎の新興国アゼルバイジャンから|#31 誰も教えてくれない大使の基礎知識

パーティの招待状に書かれた“R.S.V.P”の意味は?8月です。 今年の日本は梅雨明け直前の7月上旬に西日本を襲った歴史的集中豪雨、そしてその後の猛暑と異常気象の連続のようです。欧州でもイギリスでこの夏全く雨が降らず、北欧諸国やバルト諸国でも山火事が多発するなど世界のあちこちが異常気象に見舞われています。 この原稿がアップされる頃もきっとまだ日本の猛暑が続いていることだろうと思います。 集中豪雨のニュースは連日BBCやCNNで詳しく報道されたので大使仲間もみんなよく知っていて

有料
100

謎の新興国アゼルバイジャンから|#30 再び「民主主義と独裁」について考える―リベラル・独裁・ポピュリズム

ベルギーに善戦した日本の戦いぶりは当地でも評判2018ロシアワールドカップはフランスの優勝で閉幕しました。 ここアゼルバイジャンでもサッカーは人気ナンバーワンのスポーツ。ワールドカップ期間中は全試合ライブでテレビ中継がありました。開催期間中は大使仲間も顔を合わせればW杯の話題ばかり。大使たち、みんななかなかのサッカー通でいろんな解説を聞かせてくれるのでとても勉強になりました(笑)。 今回の大会は番狂わせ続きで、優勝4回イタリアの地区予選敗退、前回優勝ドイツのグループリーグ敗退

有料
100

謎の新興国アゼルバイジャンから|#29 経済変動と公的年金財政―マクロ・ミクロ両面から公的年金制度を考える(補足) 

公的年金制度の基本的枠組みは賦課方式前回まで4回にわたって「年金シリーズ」を書きました。 一通り書いたつもりだったのですが、読者の方から、「人口動態の変化に公的年金制度がどう対応しているのか、についてはよく分かったけど、経済変動に対しては公的年金制度はどう対応しているのか。デフレが進行したり想定外にインフレになったりしたら、公的年金財政や年金給付は大きな影響を受けるのでは?」という質問をいただきました。 確かに、経済変動との関係についてはちょっと書き足りなかったかもしれませ

有料
100