見出し画像

「上手な医療のかかり方」懇談会が初会合(10月5日)

厚労省は10月5日、「上手な医療のかかり方を広めるための懇談会」の初会合を開いた。同懇談会は、医師の働き方改革に関する検討会で「医療提供者側の取り組みだけでなく、国民の医療のかかり方に関する理解が欠かせない」との指摘を受けて設置。

医療のかかり方の情報の収集・整理、各分野の取り組みの見える化など周知すべきコンテンツの整理、分かりやすいリーフレットの作成、効果的な広報のあり方などを検討していく。12月には議論の整理をまとめ、医師の働き方改革に関する検討会に報告する方針。

東大大学院の渋谷健司教授を座長に、元厚労事務次官の村木厚子津田塾大客員教授、日本医師会の城守国斗常任理事、アーティストのデーモン閣下などで構成。



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

社会保険研究所ブックストアでは、診療報酬、介護保険、年金の実務に役立つ本を発売しています。