見出し画像

武田局長「地域医療を守りながら医師の健康を確保」(2018年6月28日)

厚労省の武田俊彦医政局長は2018年6月28日の日本病院学会で講演し、医師の働き方改革について見解を示した。武田局長は「今の働き方をある程度維持できる規制の形にしなければならない一方、どの統計データをみても他の職種に比べて医師は圧倒的に長時間労働になっているのが実態」と指摘。

その上で、「これをいかに変えていくかは、地域医療を守りながらも若い医師のことも考え、一定の制限を課しつつ健康確保措置を考える必要がある。ただこれは医政局として医療行政として考えなければならない。その上でたくさん働いた人にはそれに応じて賃金が支払われることが必要であり、全体的なバランスがとれるかが重要だ」と述べた。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

社会保険研究所ブックストアでは、診療報酬、介護保険、年金の実務に役立つ本を発売しています。