社会保険研究所

小社は厚生労働省をはじめ社会保障の関係機関に長年、取材を重ね、報道・出版事業を展開して…

社会保険研究所

小社は厚生労働省をはじめ社会保障の関係機関に長年、取材を重ね、報道・出版事業を展開してきました。その蓄積を活かし、医療・介護・福祉・年金・労働に関する情報を総合的にご提供します。

マガジン

  • 新しい年金時代

    年金実務に携わる皆さまに、公的年金等を中心とした制度改正の動向や実務情報をお届けします。定期購読(月500円)のほか、読みたい記事だけ各100円でご購入いただけます。

  • 社会保険旬報 Web医療と介護

    • 3,275本

    医療・介護の制度動向を中心に「確かな」ニュースや読み物を提供。メール会員には週1回新着記事の見出しをお届けします。

  • 年金時代(無料版)

    年金・雇用労働関連のニュースや連載記事を掲載している無料マガジンです。

  • 【動画】令和4年度からこう変わる! 公的年金制度

    さまざまな年金セミナーで実績のある特定社会保険労務士の三宅明彦先生の講義を動画にしました。 年金口座獲得の推進や、年金の相談業務を行っている金融機関のご担当者様を想定した講義内容です。

  • 【動画】公的年金基礎研修~金融機関の年金口座獲得のために~

    サンプル動画はこちら ⇒ https://youtu.be/ucp6D3ifDzc 年金口座獲得の推進や、年金の相談業務を行っている金融機関をご担当者様を想定した講義内容です。講義形式の動画配信のほか、そのレジュメや理解度チェック・解説のダウンロードができます。講師はさまざまな年金セミナーで実績のある特定社会保険労務士の三宅明彦先生をお招きしました。

リンク

記事一覧

外来医療計画や5事業への対応方針を大筋でまとめる 第8次医療計画等に関する検討会 (10月26日)

厚労省の第8次医療計画検討会(遠藤久夫座長)は10月26日、都道府県が策定する第8次医療計画の策定に向け、外来医療計画と5事業(救急、災害時、へき地、周産期、小児)へ…

日病協が病院薬剤師の確保に向けワーキンググループを設置(10月28日)

日本病院団体協議会は10月28日、病院薬剤師の確保に向けたワーキンググループを日病協内に設置することを決めた。日本病院薬剤師会と協力し、薬剤師が病院に就職し定着する…

介護文書の負担軽減へ標準様式例や電子申請・届出システムの使用原則化(10月25日)

社会保障審議会介護保険部会の「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」は10月27日、取りまとめ案を大筋で了承した。 国が示している指定申請などの標準様式例…

感染症法等改正案が衆院で審議入り、岸田首相が答弁(10月25日)

感染症法等改正法案が10月25日、衆院本会議で審議入りした。 加藤勝信厚労相が趣旨説明をした後、各党代表が質問を行い、岸田文雄首相らが答弁した。医療確保等の協定締結…

日医の松本会長、11月初旬にかかりつけ医WGの報告書を発表(10月24日)

日本医師会の松本吉郎会長は10月24日、東京・内幸町の日本記者クラブで会見した。会内のかかりつけ医ワーキンググループ(WG)の報告書を11月初旬の会見で発表する考えを明…

全世代型社会保障構築会議の再開に思う(中村秀一)

4か月振りの審議再開参議院選挙で中断されていた全世代型社会保障構築会議が9月に再開となった。4か月振りの開催である。岸田首相からは、年末に「子ども・子育て支援の…

外来医療計画や5事業への対応方針を大筋でまとめる 第8次医療計画等に関する検討会 (10月26日)

外来医療計画や5事業への対応方針を大筋でまとめる 第8次医療計画等に関する検討会 (10月26日)

厚労省の第8次医療計画検討会(遠藤久夫座長)は10月26日、都道府県が策定する第8次医療計画の策定に向け、外来医療計画と5事業(救急、災害時、へき地、周産期、小児)への対応の方針を大筋でまとめた。

外来医療計画では、引続き現行の外来医師偏在指標の計算式を用いて、偏在状況を把握する。今後の外来需要の動向が地域により異なることを踏まえ、二次医療圏ごとの人口や外来患者数の推計などを踏まえた協議を都道

もっとみる
日病協が病院薬剤師の確保に向けワーキンググループを設置(10月28日)

日病協が病院薬剤師の確保に向けワーキンググループを設置(10月28日)

日本病院団体協議会は10月28日、病院薬剤師の確保に向けたワーキンググループを日病協内に設置することを決めた。日本病院薬剤師会と協力し、薬剤師が病院に就職し定着するための方策を話し合う。同日の代表者会議後の会見で、小山信彌議長(日本私立医科大学協会参与)が報告した。

山本修一副会長(地域医療機能推進機構理事長)によると、日本の薬剤師数自体は多いにもかかわらず、薬局に偏在し、病院薬剤師が足りない状

もっとみる
介護文書の負担軽減へ標準様式例や電子申請・届出システムの使用原則化(10月25日)

介護文書の負担軽減へ標準様式例や電子申請・届出システムの使用原則化(10月25日)

社会保障審議会介護保険部会の「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」は10月27日、取りまとめ案を大筋で了承した。

国が示している指定申請などの標準様式例や「電子申請・届出システム」の使用原則化の方向性を打ち出した。同日の意見を踏まえて修文し、介護保険部会に報告する。

専門委員会の取りまとめ案では次の点について方向性を示している。

指定申請・報酬請求・実地指導関連文書の国が定める標

もっとみる
感染症法等改正案が衆院で審議入り、岸田首相が答弁(10月25日)

感染症法等改正案が衆院で審議入り、岸田首相が答弁(10月25日)

感染症法等改正法案が10月25日、衆院本会議で審議入りした。

加藤勝信厚労相が趣旨説明をした後、各党代表が質問を行い、岸田文雄首相らが答弁した。医療確保等の協定締結やかかりつけ医、流行時医療確保措置などについて見解を示した。

法案は、①感染症発生・まん延時における医療提供体制の整備では、都道府県が定める予防計画等に沿って、都道府県等と医療機関等の間で病床、発熱外来、自宅療養者等への医療の確保等

もっとみる
日医の松本会長、11月初旬にかかりつけ医WGの報告書を発表(10月24日)

日医の松本会長、11月初旬にかかりつけ医WGの報告書を発表(10月24日)

日本医師会の松本吉郎会長は10月24日、東京・内幸町の日本記者クラブで会見した。会内のかかりつけ医ワーキンググループ(WG)の報告書を11月初旬の会見で発表する考えを明らかにした。

日医は今年7月から日本医師会医療政策会議のかかりつけ医WG(座長=鈴木邦彦茨城県医師会会長)でかかりつけ医のあり方について検討しており、10月18日の同会議に第1次報告を提出した。

今回の報告について松本会長は

もっとみる
全世代型社会保障構築会議の再開に思う(中村秀一)

全世代型社会保障構築会議の再開に思う(中村秀一)

4か月振りの審議再開参議院選挙で中断されていた全世代型社会保障構築会議が9月に再開となった。4か月振りの開催である。岸田首相からは、年末に「子ども・子育て支援の充実」「医療・介護制度の改革」「働き方に中立的な社会保障制度等の構築」について報告をとの要請があった。

安倍・菅内閣での全世代型社会保障検討会議は十分な成果を上げないまま終わった。今回の構築会議はその使命を果たすことができるだろうか。

もっとみる